top of page
検索

ブログ、引っ越しました

更新日:2020年10月10日

「一部のスマホやタブレットにおいて、FB経由だとちゃんと表示されない」との声をいただいておりましたので、ちょっと頑張りまして、ブログは以下に引っ越しをしました。

http://nekoma-jc.cocolog-nifty.com/chiikineko/chiikineko.html


@niftyのココログです。

ようやく、過去記事の引っ越しがすべて完了しました。

今後、新しい記事は、すべてココログにアップしていきます。

閲覧数:610回0件のコメント

最新記事

すべて表示

地獄のようなマンション理事会が終わって数日後、土曜日の朝でした。 近所のコンビニに買い物に出かけた私は、1頭の白黒の猫に出会います。 その猫は、明らかにお腹が大きかったのです。 ゲゲゲゲゲ。 と思ったら、私の動揺が伝わったのでしょう、すぐに走って行ってしまいました。 こりゃ本当にマズいぞ。 泡食って、またもやNPO法人ねこだすけの代表、工藤さんにメールしました。 送信「ついに、お腹の大きい猫を発見

つづきです。 当時、私はマンション管理組合の理事をしていました。10年に1回程度、順番が回ってくるのです。 ある日、次回理事会の開催通知を見て驚愕しました。 「議題:野良猫被害への対策について」 マジですか(*_*; そして、理事会当日。 「最近、急激にノラ猫が増え、1階の住戸専用庭でフン被害が頻発している」とのこと。 管理会社に苦情が寄せられているそうです。 理事は、私を含めて4人。 これに管理

「地域猫活動アドバイザー」などと勝手に名乗り、偉そうに講演などをしている私ですが、10年前は、自分の人生がこんなことになるなんて、想像もしていませんでした。 仕事として地域猫活動に関わっていましたが、それはあくまで「仕事」でした。 それなのに、困ったことに私自身の家の周りでノラ猫が増えてしまい、プライベートで地域猫活動をやらざるを得なくなりました。 それまでボランティアさんに話してきたことを、自分

bottom of page